カメラのキタムラの中古コーナーには掘り出し物があるかも①

th_IMG_1756

カメラ屋さんの中古フィルターを漁ってみるとお宝が眠っているかもしれません

 
こんにちは、ちびたです。
今日はテンション高めです。今朝は℃-uteBuono!鈴木愛理ちゃんが実家に来るっていう夢を朝から見て、夜は月9で有村架純ちゃんにキュンキュンして良い一日でした。

最初に言っておきます。カメラのキタムラの中古コーナーには掘り出し物があるかもしれないので積極的に足を運びましょう。

夕方は東急ハンズまで買いに行くものがあったのでササッと済ませ、さあ帰ろうとエスカレーターに乗っていたら目の前に立ちはだかったのがカメラのキタムラエスカレーター前に店を構えるなんて罪ですね。
吸い込まれるように入店し、いつものように中古カメラとレンズを物色。ココらへんはあんまり代り映えしないです。 ふと後ろに目をやると、今までは気づきもしなかった、アウトレット品や中古アクセサリーがあるではありませんか。ゴソゴソやってると何やら楽しいおもちゃを二つ見つけました。

Kenko MCクローズアップレンズNo.3 49mm(在庫処分特価、美品)
Kenko PRO1D WIDE BAND C-PLフィルター 62mm (枠に大きな傷、フィルターに細かな傷あり)

これがなんとなんとどちらも300円!前者はEF50mmF1.8STMに適合し、後者はTAMRON70-300mmF/4-5.6DiVCUSDに適合します。しかもどちらも用途にベストマッチです。言葉を並べるよりも実写レポートを見ていただきましょう。

まずはEF50mmF1.8STMにて、クローズアップレンズなしでキノピオを撮影してみました。F1.8です。

th_IMG_1753

 
うーん、これはこれで悪くないけどもう少し寄りたいですね。では、クローズアップレンズNo.3を付けてみましょう。 こちらもF1.8。

th_IMG_1750

 
おお!なんという接写性能の向上でしょう!これだけ大写しできればこの被写体は十分でしょう。ピントのあった目からカートの前と後ろに向かってギュンとボケていきます。 でもちょっとボケすぎな感じがするのでF3.2まで絞ってみました。

th_IMG_1756


これくらい絞るとキノピオの身体は被写界深度内に収まっています。これだけ接写すると極端にピントが薄くなるので、全域でシャープにするにはかなり絞りこまなければいけません。
ではテーブルフォトもやってみましょう。F1.8でキャベツの千切りを撮ってみました。
 

th_IMG_1733


ピントが薄すぎて皿の中で大きな前ボケと後ボケが生まれています(笑)。ワーキングディスタンスは17cm前後ですので、飲食店でも座ったまま撮れる良い距離です。しかし、ピントを厚くしたいときは絞り込む必要があり、ISOを上げるか、ストロボを焚く必要が出てくるので注意です。
参考までに最短撮影距離での写せる横幅を示しておきます。

th_IMG_1780


おおよそ5cmのところから14cmまでをカバーしています。横は94mmくらいだと思います。フルサイズのイメージセンサーの横幅はCanonでは35.8mmですので、35.8を94で割り算して、最大撮影倍率は0.38と求まります。EF50mmF1.8STMは素の状態では最大撮影倍率は0.21倍。クローズアップレンズNo.3をつけただけで2倍近く大きく写せることになります。すごい。
ちなみに、クローズアップレンズを使った時に最短撮影距離がどう変化するかを計算できる式があるので示しておきます。

100 ÷ (レンズの最短撮影距離[cm]) = A とします。
A + (クローズアップレンズのNo.) = B とします。
100 ÷ B = (新しいレンズの最短撮影距離[cm]) となります。

式は簡単ですが、暗算はちょっぴり難しい計算です。これを今回の場合に当てはめると、EF50mmF1.8STMの最短撮影距離は35cmなので、

100 ÷ 35 = 2.86
2.86 + 3 = 5.86
100 ÷ 5.86 = 17.1[cm]

このように、3つの式から最短撮影距離を求められます。なぜ最大撮影倍率は求められないのか、疑問になるかと思います。僕も最初はそうでした。その理由は、同じ焦点距離で、同じ最短撮影距離のレンズであっても、レンズ構成によって最大撮影倍率が変わるからです。だから、最短撮影距離は計算できても、最大撮影倍率は撮ってみないとわからないのですね。

ちょうどマクロレンズに興味が出始めていたころに激安クローズアップレンズに出会えてよかったです。クローズアップレンズは接写リングと違い、画質の劣化が大きいですが、入ってくる光は変わらないのでお手軽です。注意としてはピントが薄いので手ブレしやすいこと、画質の劣化があることでしょうか。 
50mmの焦点距離は中途半端に感じて手放そうかと思っていたのに49mmのクロスフィルター、そしてクローズアップレンズまで揃ってしまって気持ちが揺らいできました。

C-PLフィルターのレビューは次回に続く…


クローズアップレンズでマクロの世界の扉を開けませんか 

 
Kenko レンズフィルター MC クローズアップレンズ No.3 62mm 近接撮影用 362730

Kenko レンズフィルター MC クローズアップレンズ No.3 62mm 近接撮影用 362730